人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プリンスエドワード島の四季

abegweit.exblog.jp
ブログトップ

グラウンドホッグ・ディ

毎年2月2日はGroundhog Dayと呼ばれています。Groundhogはウッドチャックとも呼ばれるリスの仲間です。昨年のブログにも書きましたが、2月2日に冬眠から覚めたグラウンドホッグが自分の影を見てびっくりして巣に戻ってしまうと春が遅くなるそうです。

北米で一番有名なのがペンシルバニア州のパンクサトーニーのサムですが、北米のあちこちには春を占うグラウンドホッグがいます。お隣のノバスコシア州のサムによると今年の春は早く来るそうです。但し今までの正解率は37%なので、もう少し様子をみる必要がありそうです。

ビル・マーレイの『恋はデジャ・ブ』という映画(1993)では、ペンシルバニア州パンクサトーニーのGroundhog Dayが舞台になっています。かなり古いのですが、この時期に見たくなる味のある映画です。

下記は2014年に本土ニューブランズウィック州で撮影しました。(昨年と同じ写真です) 残念ながらプリンスエドワード島では見かけたことがありません。敵を見つけると高い声を出して仲間に知らせることからWhislepig(口笛する豚?)とも呼ばれているとか。。。確かにリスの仲間だと思うと大きいですね。
グラウンドホッグ・ディ_c0353373_04490994.jpg

by abegweit | 2016-02-03 22:05 | Spring | Comments(0)