2016年 08月 02日
グラン・プレ
ユネスコ世界遺産があります。そのうちの3つがノバ・スコシア州にあり、今回は2012年に指定されたグラン・プレに行ってきました。グラン・プレの景観がユネスコ文化遺産として登録されています。

エヴァンジェリンの像とメモリアル教会(秋撮影) 
(同じく、秋撮影) 
(ロングフェローの像 秋撮影)

(メモリアル教会 内部) 
(グラン・プレを見渡す丘)
カナダには17つのグラン・プレが面しているFundy湾は世界で一番干満の差が激しいところですが、17世紀に移民してきたフランス系住民(アカディアン)は堤防を築きこの地を豊かな田園へと変えていきました。ところが英仏戦争の激しい領土争いに巻き込まれ、1755年のアカディアン大追放(The Great Deportation)によって、イギリス軍に徹底的に追い出されてしまいます。この時に別れ別れになったカップルの悲劇を描いてベストセラーになったのが、ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローの叙事詩『エヴァンジェリン』です。
エヴァンジェリンの像とメモリアル教会周辺は国定史跡でもあり、喧騒とは無縁でとても静かです。エヴァンジェリンは架空のキャラクターですが、まるで実在していたかのように戦争の悲劇を静かにうったえかけてきます。
グラン・プレはノバ・スコシア州の州都ハリファックスから1時間ほどですが、プリンスエドワード島のシャーロットタウンからは4時間以上のドライブです。島からはなかなか頻繁には行けませんが、ヨーロッパの小さい村のような佇まいや雰囲気などにとても惹かれます。





by abegweit
| 2016-08-02 21:09
| Nova Scotia
|
Comments(0)