来週の5月1日にはグリーンゲイブルズハウスがオープン、5月2日には今年初のクルーズが寄港します。やっと暖かくなったと思った途端に、観光シーズン突入です。
日本からプリンスエドワード島へ行く場合、全て個人手配、飛行機とホテルだけの手配、現地係員がつくパッケージ・ツアー、添乗員さんが付くツアーに加えて、プリンスエドワード島だけのツアー、ノバスコシア州と組み合わせたツアー、ナイアガラやカルガリーなどカナダの他の地域と組み合わせたツアーなど、とにかくたくさんの選択肢があります。今年の6月からは成田⇔モントリオール便が就航するので、今年はプリンスエドワード島とモントリオール/ケベックを組み合わせたツアーの人気が高いようです。

プリンスエドワード島の小さい空港を使っている私がこう言うのもなんですが、昔のモントリオール空港は人口の割りには寂しい感じのする空港でした。でもここ数年、モントリオール空港を利用するたびに、どんどんきれいになっていくのが分かりました。照明も明るくなって、レストランやカフェは一新されつつ数も増えて、とても居心地のいい空港になりました。
因みに日本からAir Canadaのトロント/モントリオール空港経由でシャーロットタウン空港へ行く場合、トロント空港経由だとシャーロットタウン空港到着が夜の1時ごろです。モントリオール空港経由の場合シャーロットタウン空港着が23時前後ですので、日本を出発した日と同日に到着できます。ツアーだとフライトは選べない場合がほとんどですが、個人でフライトを手配される方は、日本発着の空港重視か、シャーロットタウン空港の到着時間重視か、悩ましいですね。私の日本の実家は羽田空港の方が圧倒的に近いのでトロント便を使い続けますが、翌日観光が入っていたりすると悩むところだと思います。料金も違うと思いますので、いろいろ検討して、「これだ!」というルートやツアーでお越しくださいね。