今朝起きると、再び雪景色でした…
個人的なことですが、昨年から飛行機に乗るたびに目の周りが真っ赤になって腫れてしまうようになりました。3日前に島に戻ってきてから特にひどいので、重い腰をあげてWalk in Clinicへ行ってきました。
カナダでは基本的にFamily Doctorというかかりつけのお医者さんに診てもらってから、必要であれば専門医を紹介してもらいます。今朝は両目が真っ赤になって腫れあがっていたので、
Walk in Clinicへ行きました。Walk in Clinicは旅行者も含めてFamily Doctorがいない人や急を要するときに行くクリニックです。基本的に予約はできないので、当日の診療開始時間の1時間ぐらい前に行って、手続きします。一部のクリニックではオンラインでの予約を受け付けていますが、5ドルプラス税金の料金がかかります。今朝はそれほど急いでいなかったので、1時間前にクリニックへ行って手続きしました。2時間ぐらい待つだろうなと思っていたら、ラッキーなことにすぐにお医者さんに診てもらうことができました。そして、乾燥した空気による炎症らしいとのことで、目薬を処方してもらいました。
クリニックの診察料は無料です。会社で保険に入っているので、今回の支払いは2割負担となる薬代の7ドルのみでした。
ただし非居住者となると違います。クリニック診察料は70ドルぐらいですが、もし
総合病院の緊急救急外来で診てもらうと、少なくても数百ドルかかります。救急車も非常に高額です。旅行中何が起こるか全く分かりません。今年のゴールデンウィークに海外旅行されるかたはとても多いと思います。海外旅行保険に入っておくことを強くお勧めします。
救急隊員の知人によると、総合病院の救急外来が混み合うのはクルーズが寄港する日だそうです。ご高齢の方が多いこともあり、航海中体調を崩す人が多いようです。
写真は関係ないですが、日本で咲いていたスミレです。少しですが桜の花びらも落ちていました。今頃は地面がもっとピンクの花びらで覆われていることでしょうね。
