2021年 07月 06日
ギンリュウソウモドキ

ウェブで調べてみたところ、先住民族は目の治療に使っていたそうです。アスパラガスのような味がするそうですが、人体には毒となる成分がわずかながら含まれているようでお勧めしないとのことです。また摘んでもすぐに真っ黒にしおれてしまうようで、そのことからCorpse Plantという名前が付いたのかもしれませんね。興味深い植物です。

PEIは平地でブナ林が見られるのですか。こちら近畿地方では山のかなり高い場所に登らないと見られません。
近畿の山地ではギンリョウソウは珍しくありませんが、ギンリョウソウモドキは少ないようで、私はまだ出会ったことはありません。
近畿の山地ではギンリョウソウは珍しくありませんが、ギンリョウソウモドキは少ないようで、私はまだ出会ったことはありません。
0
> Mayflowerさん
こんにちは
プリンスエドワード島はとても平坦な島ですが、ブナ(Beech)はあちこちで見られます。若干ですが比較的他の土地よりも高いところにあるかもしれません。ギンリョウソウとギンリョウソウモドキはぱっと見分けるのが難しいですね。学名(Monotropa uniflora L.)からギンリョウソウモドキと判断しています。
こんにちは
プリンスエドワード島はとても平坦な島ですが、ブナ(Beech)はあちこちで見られます。若干ですが比較的他の土地よりも高いところにあるかもしれません。ギンリョウソウとギンリョウソウモドキはぱっと見分けるのが難しいですね。学名(Monotropa uniflora L.)からギンリョウソウモドキと判断しています。
by abegweit
| 2021-07-06 21:41
| Summer
|
Comments(2)