人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プリンスエドワード島の四季

abegweit.exblog.jp
ブログトップ

停電7日目

なんと停電7日目に入ってしまいました。
昨日は仕事終わりに町で友人と飲んでから帰宅しました。帰りながら町の様子を見ていると、ほとんど電気が戻っています。期待しながら自宅がある住宅街に入ると急に真っ暗になり、希望が打ち砕かれました。さすがに辛くなってきました。🥺

さらに自家発電機でだましだまし使っていた冷蔵庫が壊れてしまい、彼も「これは僕には分からない」とあっさりあきらめてしまいました。「一昨日のブログであんなにほめたのに、こんなに簡単に諦めるなんて...」と理不尽な怒りを抱えつつ、冷蔵庫の片づけと掃除に追われています。

ところで病院では一酸化炭素中毒で運ばれてくる急患がものすごく多いそうです。ガレージ内など屋内で換気もせずにBBQをしたり自家発電機を使用したからのようです。島の人はライフハックに長けているようで意外と抜けているのかもしれないと思ったのでした。

さて、我が家のお庭はこんな状態です。
倒れた木のほとんどはお隣のお庭の木でした。保険できれいにしてくれるそうで、「そのままにしておいてね」と言われました。木やフェンスが倒れたので、お隣さんの家がよく見えるようになりました。ご近所は皆さんいい人たちばかりで、彼は掃除の合間合間にご近所に声をかけては立ち話ししてます。
停電7日目_c0353373_00164557.jpg
停電7日目_c0353373_00164505.jpg
停電7日目_c0353373_00164551.jpg

個人宅の被害も甚大ですが、流されてしまった橋や壊れてしまった道路も多々あるようです。SNSやニュースでの映像を見ると、North RusticoやStanley Bridgeが特にひどそうです。Dalvay by the Seaをはじめ、北海岸のほとんどの宿泊施設は今年の営業を終了するそうです。せっかく観光業が復活したところだったのに、本当に本当に残念です。

by abegweit | 2022-09-30 19:27 | Prince Edward Island | Comments(0)