人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プリンスエドワード島の四季

abegweit.exblog.jp
ブログトップ

黒い2ドルコイン

カナダの2ドルコインのことは「Toonie」と呼ばれています。1996年に紙幣から硬貨となりまし。金銀2色のコインで、中央はアルミニウム青銅、その周りにはニッケルが使われています。発行された当時は、「真ん中が抜けてしまうのではないか?」とみんなが話していたものです。表はカナダの元首であるイギリスの故エリザベス女王、裏は白熊のデザインです。
先日「黒いToonieのこと知ってた?」と、彼がコイン(下の写真右)を見せてくれました。通常出回っているコイン(左)と比較すると、明らかに黒いです。
調べたら、昨年お亡くなりになったエリザベス女王の追悼とともに、70年間の功績を称えるため特別に作られた硬貨でした。黒い部分は黒ニッケルが使われています。昨年の12月に発行されたのに、私も彼も知りませんでした… カナダの人口の7分の1ほどの数しか製造されなかったそうで、プリンスエドワード島まで回ってこなかったのでしょうか??

黒い2ドルコイン_c0353373_21584841.jpg
今後発行されるカナダ紙幣と硬貨のデザインはチャールズ国王のものへと変わっていきます。その過程はカナダ造幣局のサイトでも紹介されています。因みに故エリザベス女王は右顔ですが、チャールズ国王は左顔がデザインされます。これは順番になっているそうです。


by abegweit | 2023-12-29 22:28 | Canada | Comments(0)