お天気が良かったので赤土の道を一人で歩いてたら、「コヨーテ注意」の看板があったので車へ引き返しました。

この島にはコヨーテが住んでいて犬などのペット、小動物や鶏などが襲われたという話は聞くことがあります。プリンスエドワード島ではなくて本土でしたが、トレイルで女性が一人歩きをしていてコヨーテに襲われた亡くなったニュースが未だに忘れられず、やめておきました。
初めてプリンスエドワード島でコヨーテの存在が確認されたのは1983年です。冬に凍結した海の上を渡ってきたと言われています。コヨーテは一度夫婦になったら、一生添い遂げるそうです。現在2000近くのつがいが生息しており、各つがいは50平方キロメートルをテリトリーとしています。雑食でなんでも食べます。あまり人間を襲うことは無いようですが、注意するにこしたことはありません。プリンスエドワード島のコヨーテに関する記事及び写真はこちらをご覧ください。
コヨーテに会った際の対処法が書いてありましたので念の為ご紹介します。
1 絶対に走って逃げてはいけません。2 背中を見せずに、静かに後ずさりしましょう。3 コヨーテが怖がって逃げるように、音を立てたり腕を大きく回したりして自分を大きく見せましょう。4 Fight Back! もし襲ってきたら、大声を上げたり、石を投げたり、とにかく何でもいいから近くにある武器を使って自分を守りましょう!
1~3はクマと出会った際の対処法とほぼ同じですね。4は最終手段ですが、コヨーテは集団で行動しているそうですし、「Fight Back!」しなければならない状況に陥りたくないですね。。。
普通に観光している分には問題無いですが、野生の動物には注意しましょう!