人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プリンスエドワード島の四季

abegweit.exblog.jp
ブログトップ

クロマグロでBBQ

ラッキーなことに、クロマグロ(Atlantic Bluefin Tuna)の尾を手に入れることができました。可食部分は限られているものの、それでも十分な量です。

生マグロが食べられる機会なんてそうそうに無いのでお刺身で食べてみたかったのですが、寄生虫等で素人が生で調理するのは危険のようです。すき身にしたマグロは一度しっかりと冷凍しました。残りはBBQでちゃんと火を通して食べることにしました。

当日に水揚げされたばかりのマグロでしたが、家に帰ってすぐに漁師さんがしていたようにお水できれいに洗い流しました。
クロマグロでBBQ_c0353373_21151645.jpg
Bluefin Tunaと言いますが、黄色いです。
クロマグロでBBQ_c0353373_21151526.jpg

皮が厚く骨も太いので、電動のこぎりが活躍しました。それでも大変そうでした。

クロマグロでBBQ_c0353373_21151698.jpg

マグロもビーフと同じ様に少し熟成させた方がいいらしく、当日に食べたい気持ちをおさえて、きれいに処理してから4日ほど冷蔵しました。

そして4日待ってから、塩と胡椒をかけてBBQにしました。写真は撮り忘れましたが、すき身は鉄火巻きにして食べました。

クロマグロでBBQ_c0353373_21151672.jpg
クロマグロでBBQ_c0353373_21151659.jpg

脂がのっていて、塩と胡椒で十分でした。マグロをBBQしたのは初めてでしたが、本当においしかったです。機会があれば、かぶと焼きにも挑戦してみたいです。

クロマグロでBBQ_c0353373_21151603.jpg


by abegweit | 2024-08-15 20:52 | Food and Drink | Comments(0)