人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プリンスエドワード島の四季

abegweit.exblog.jp
ブログトップ

スカンクとイタチとキツネ

今年やたらとスカンクやうさぎを見かけるのは、ここ数年の疥癬の流行でキツネの数が減少した影響が大きいと思います。スカンクが放つスプレイは本当に臭いし、土中の虫を捕まえるために庭にぽこぽこと穴を開けるので、ただただ迷惑なのです。シャーロットタウン市では無料でスカンクの罠を貸してくれますが、今は順番待ちです。市へ問い合わせする人の数は倍増していて、昨年は2020年の倍にあたる2000件の電話があったそうです。ただ、罠は無料で借りられますが、とらえたスカンクは自分でどうにかしなくてはならないらしいです。それはそれで大問題ですね。
先日の夕暮れに彼と喧嘩したので、歩いてプチ家出したのですが、スカンクを3匹も見かけてすごすごと帰宅しました。

下の写真は近所のお庭で見かけた赤ちゃんスカンクです。まだスプレイを放つことができない赤ちゃんスカンクでもこちらにお尻を向けてきます。
スカンクとイタチとキツネ_c0353373_04191470.jpg

スカンクとイタチとキツネ_c0353373_04191422.jpg
昨日の夜家に帰る際にも近所のお庭でスカンクを見かけました。車のライトにも全く動じません。
スカンクとイタチとキツネ_c0353373_20312105.jpg
また、先日ビクトリアパークを歩いていたら、2匹のイタチ(Weasel)がじゃれあっていました。島でイタチを見たのは初めてです。
スカンクとイタチとキツネ_c0353373_04191418.jpg
最後に、島の写真家が過去10年に撮ったキツネの写真50枚が公開されていますが、どれも本当に素敵です。是非ご覧ください。110.png

by abegweit | 2024-08-27 20:36 | Prince Edward Island | Comments(0)