人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プリンスエドワード島の四季

abegweit.exblog.jp
ブログトップ

ジューンベル

モンゴメリが一番好きだった野生のお花は「June Bell」だったそうです。

『赤毛のアン』では2回登場します。マシュウと馬車でグリーンゲイブルズに行く時のアンのセリフの中、それから第9章の春の描写の中です。村岡花子訳では「釣鐘草」と訳したり「花」とだけにとどめていて一貫性がありませんが、それは仕方のないことだったと思います。なぜなら「June Bell」とはモンゴメリ(もしくはアン )が名付けた名前で、本当の名前はTwin Flower、和名はリンネソウだからです。モンゴメリ自身、「June Bell」だったり「Junebell」だったり、スペルが毎回違います。

久々に青空が広がったので、仕事帰りにトレイルに行ってみました。前夜どしゃぶりだったので蚊が大量に発生しているであろうと、頭から足の先まで虫よけスプレーをかけまくりました。虫よけスプレーのおかげで、虫がぶんぶん飛んでいる音は聞こえるものの、刺されることはなかったです。

そして、ほぼ終わりかけてはいたものの、ジューンベルを見ることができました。
ジューンベル_c0353373_21542481.jpg

メイフラワーよりももっと小さくて、儚げなお花です。英語の「Twin Flower」と呼ばれる理由も納得です。日本では「メオトバナ」と呼ばれていたこともあったそうですが、それも納得です。

ジューンベル_c0353373_21542496.jpg

ジューンベル_c0353373_21542407.jpg

ジューンベル_c0353373_21542433.jpg

森の中には、ゴゼンタチバナ、マイヅルソウ、スターフラワーなどの白い花にまじって、レディスリッパーのお花も咲いていました。110.png

by abegweit | 2025-06-12 22:07 | Spring | Comments(0)